






太陽光で発電した電気を無駄にしない!
売電価格が値下がりしても賢くエネルギーを使う方法がある!
さらに、もしもの時の、安心も付いてきます!



2009年11月から始まった固定価格買取制度(FIT)。
家庭に設置しているような住宅用太陽光発電で発生した電気を、電力会社が一定期間中同じ価格で買い取る制度です。制度が始まった当初の買取価格は42円/kWhでした。しかし、制度が満了となる11年目以降はこの買取価格は保証されていません。
太陽光発電の設置の際の収支シミュレーションでは、ほとんどのご家庭で11年目以降は24円となる計算をされていました。
しかし、現在では24円どころかこの制度が終了するタイミングで買取価格を8円/kWhに決定する電力会社も…。
しかし、今まで24円で想定していた電力が8円になってしまったら…。




太陽光発電システムや周辺機器が正常に動作していないと、売電や蓄電で損をしてしまう可能性が大きくあります。
ですので、まずはじめに現状の点検が最重要です!
※ちなみに2017年4月1日の「改正FIT法」では太陽光発電設備のメンテナンスの義務化が明記されています。
また、点検時には、余剰電力がどの程度出るのかを専門家(弊社)が確認します。余剰電力がどの程度出るかによって個別の対策や提案が変わります。



蓄電池とは、昼間に発生した余剰電力を充電できる電池です。電力が発生しない夜間に昼に充電した電力を自家消費したり、
夜間の電力の安い時間に買った電力を溜め、電力の高い昼間に使用する事ができるなど、使う時間や溜め方を工夫する事で2019年問題の損失を減らす事ができます。
またこの電気を充電した蓄電池があれば、台風や豪雨、地震などの災害時に電気が止まってしまった場合でも、昼間に蓄電すれば、夜に蓄電した電気が使用できます。もしもの時に活躍してくれる心強いアイテムです。



●蓄電池の導入を決められた理由
2019年問題を解決したかったので…。
●蓄電池を設置した感想
蓄電池が思ったよりかさばらず、電気代の事を考えずに済むので安心した。

●蓄電池のどういうところに期待をしていますか?
今後買い取り単価が値下がりしてから自家消費を増やせるようになること



-
1. 点検ってしてもらう必要があるの?
-
2. なぜ、点検が無料なの?
-
3. ウチ、太陽光パネルが
パナソニック(メーカー)なんですけど… -
4. 蓄電池って、どこに置くの?
-
5. 蓄電池を設置して、売電が増えるの?
-
6. 蓄電池って値段が高いでしょ?
-
7. 蓄電池も補助金ってあるの?
-
8. 停電の時にも使えるの?
-
9. 蓄電池を設置したら、何か変わるのかしら?

お客様の声
明石市T様 蓄電池設置工事
現在の売電価格が引き下げられることへの対応策は特に考えていなかったが、サンフォレストさんから情報をいただき検討した。導入した理由は、一番は災害時に対応できること。次に深夜電力で蓄電した電気を時間をきにせず使えることです。

神戸市K様 蓄電池設置工事
近年の災害状況等を踏まえた時に再検討していたときにサンフォレストさんの太陽光発電の点検のお話とともに、蓄電池の話を聞き、設置を決めた。工事手順もしっかりと説明していただき、施工は養生も適切に実施してくれました。

羽曳野市H様 蓄電池設置工事
神戸災害時に蓄電池があるとよいのでは?と興味をもっていたので、今回購入させていただいた。

私たちがあなたをサポートします!
スタッフ紹介

お客様担当 濱邊さん
設置後も安心のアフターフォローそしてメンテナンスも実施しております。

お客様担当 庄野くん
今より電気代を下げたいとお考えのお客様へ、蓄電池と+αで大幅に下げる方法をご提案致します。

お客様担当 窪川くん
お客様のご要望に99.9%お応えします。お客様の未来作りのお手伝いをさせて下さい。

お客様担当 長田くん
これから太陽光、蓄電池、オール電化設備で自給自足出来るライフスタイルに変えませんか?弊社の提案を聞いてもらうと蓄電池設置をしたくなりますよ。蓄電池はこれから必ず必要になる時代です。2019年問題を抱えられてる方は先見の目を持っている方達と思います。蓄電池も今が一番良いタイミングなんです。

コールセンター担当 宮田くん
弊社には経験豊富なスタッフはもちろん、お客様に寄り添えるスタッフ育成を心掛けておりますので、お任せ下さい!

お客様担当 市山くん
蓄電池って本当に凄いんですっ!ただ…お宅にあうかどうかは、わかりませんm(_ _)m。あなたの太陽光で1日中の電気を賄ってみませんか?

お客様担当 小平くん
より良い未来にする為にライルスタイルに合わせた提案をします。